みのりぱん とは
はじめまして。狭山おうちパン教室「みのりぱん」主宰 よしぬまみのり です。
当教室は平成29年2月16日に開設しました。
私が初めてパンを作ったのは今から約25年前、購入したレンジオーブン付属のレシピを見て作ったバターロールでした。
初めてでパン作りの要領もよくわからず必死にパン生地をこねたり叩いたり…。初めて焼きあげたバターロールは思うようには膨らまず目の詰まった固いものになってしまいましたが、それでも夫は「家で作ったの?とってもおいしいよ!」とうれしそうに食べてくれたことが今でも忘れられない思い出です。
私はその時の喜びから、レシピ本やインターネットでパン作りについて色々と読み漁り、少しずつ知識を得ながらずっと自己流でパン作りを続けてきました。友人や子供たちとパンを焼いて楽しんだり、手作りパンをプレゼントしたり…。
ある時、友人たちから「もうパン教室を開いてほしい」と背中を押されたこともあり、狭山おうちパン教室みのりぱんを開設することになりました。
みのりぱんのパンレッスンはとにかく簡単で手軽に作れるものばかり。
ホームベーカリーを持っているのに使わずにしまい込んだまま…ホームベーカリーで食パンしか焼いたことがない…
・・・という方におすすめしたいのが、ホームベーカリーの捏ね機能と発酵機能を活用したパン作りです。
食パン、惣菜パン、ピザ、菓子パン…とバリエーション豊かなパンを家で作ることができて、捏ねる作業も一次発酵もホームベーカリーにお任せ!手が空いた時間に他の家事もできちゃう便利さがあります。楽しておいしいパンをお楽しみいただけますよ。
そしてやっぱりパン作りは手ごねからやってみたい!…という方には、気軽に作れる手ごねパンを。
ずっと自己流でやってきましたが一念発起して静岡県裾野市でパン講師向けのパン教室を主宰しておられる重藤尚子先生の元で基礎からのパン作りとパン理論を1年半かけて学びなおし、ライセンスを取得いたしました。
食事パンから総菜パン、甘いパン。そしてベーグルに力を入れて学んでみました。
(手ごねパンって大変そう~)という不安を払拭してくれる手ごねパンの作り方をお伝えいたします!
その他、季節に合わせたお菓子作り、お料理のレッスンなども行っています。
みのりぱんは「作りたいものを作って楽しむ教室」がコンセプト。「こういうものはできませんか?」という声にできるだけお応えできるようにつとめます。
教室開催は、みなさんのリクエストがあった時のみ。
禁煙 ・ お子さま連れOK ・ 駐車場完備(普通自動車2台までOK)ただし…エレベーターのないビルの3階です💦
しかしながら、主宰者は月曜日から金曜日まではフルタイム勤務のワーキングマザーですので…現在は、生徒さまのご希望の時間と私の職場のスケジュールを見て都合を合わせてレッスンを開催しております。
レッスンをお受けできる日はトップページのカレンダーでご確認ください。
水・土曜日の11時~14時 または 13時30分~16時30分 のどちらかご都合のよいお時間で承ります。
その他の曜日、日曜日と祝祭日は相談の上で対応させて頂きます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。 お問い合わせは ⇒ ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで
出張レッスン承ります!
夏休みの自由研究や幼稚園や小学校の家庭教育学級の講習会、特別支援学級でのソーシャルスキルトレーニング(SST)、子供会のレクリエーションなどなど…。
パンが焼きあがる瞬間は、なんとも言えない良い香りに包まれる幸せの時間です。レッスンの合間には当教室特製おやつも登場します。何が出るかは当日のお楽しみ…♡
ぜひ一緒にパンやお菓子作りを楽しんでいきましょう。
狭山おうちパン教室「みのりぱん」主宰 よしぬま みのり
・米粉パンマスター
・食品衛生責任者
・第1回 狭山さといも料理グランプリ最優秀賞 「狭山さといものティラミス風」
・第4回 狭山さといも料理グランプリ最優秀賞 「里芋チーズカレー春巻」
・いこーよ「四季冒険部」ロッジ水野の森の部 食育担当
・ふらいぱんや 月イチおうちパン教室担当