Lessonレポ☆切りっぱなし総菜パン オニツナーズ

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!

今回は、何度もいらしてくださっているTさんがおひとりでいらしてくださいました😊
いつもありがとうございます✨
新メニュー・切りっぱなし総菜パンのオニツナーズのおうちパン講座にチャレンジしてくれましたよ!

切りっぱなしパンはとても簡単!
材料をボウルで捏ねて発酵させるだけ。あとは切って焼くだけのお手軽パン。
「パン作りってハードルが高そうだよね💦」という一般的なパン作りに対するイメージを覆えしてしまうパン。それがおうちパンなのです😊

捏ねた生地は冷蔵庫で8時間以上寝かせて低温発酵をさせるのがベストですが、教室でのおうちパン講座では時間がない為、常温において発酵させていきます。

発酵が終わったらカットして簡単な成形を。ツナマヨを乗せて焼き上げていきます。
あ、オニツナーズとは…オニオン・ツナ・マヨネーズのパンを略して(?)このネーミングになったようです😊

できた、できたー!うん、とってもおいしそうに焼けましたね~😋
マヨネーズとツナの焼ける香りがたまりません💛

熱心に写真撮影をするTさん😊お子さんたちが喜んで食べてくれるそうなので、お母さんにとっては何よりもうれしいですよね~✨

今日のおうちパン講座もおつかれさまでした😊

Tさん、さっそくおうちで焼いてくださったようです😊
ツナ缶が足りなかったので、コーンを足して焼いてみたそうですよ✨とってもおいしそう~
「夜の少しの捏ねと朝の一手間でこんなにおいしいパンが食べられるなんて幸せ💛」とのお言葉…おいしい&うれしいご報告をどうもありがとうございますー😋

これからもおうちパンのある生活を楽しんでくださいね💛


オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。

普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。

現在は、少人数2名様まで・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。なにとぞご協力をお願いいたします。

レッスンは約2時間半~3時間ほどかかります。お昼の時間を挟みますので受講される生徒様には、当教室の特製おやつ(簡単な軽食)をサービスさせていただいております。
苦手な食べ物等がありましたらあらかじめお知らせください。

*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

# みのりぱん

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000