ハンバーガー弁当♫
こんにちわ!狭山おうちパン教室 みのりぱん です(*^^*)
みなさま、いかがお過ごしですか?
今年はインフルエンザが猛威を振るっているようです💦
娘の小学校でも学級閉鎖のクラスがちらほら…外出後は必ず うがい・手洗い を忘れずに!
みなさまもどうぞお気をつけくださいね!
さて、話題をがらりと変えて。。。
私の住む埼玉県狭山市の公立小中学校では、年に3回「親子の絆・お弁当の日」というものがあります。
学年ごとにお弁当作りへの取り組み目標が掲げられているのですが、要は、お弁当を作りながら食を通して家族のふれあいや親子の絆を深めていきましょう…という日のようです。
うちの娘は学校給食も大好きですが、お弁当の日も大好きで。。。
お弁当の日が近づいてくるといつもお弁当のアイデアをうれしそうに伝えてきます。
今回どうしても作りたい!というお弁当は ロッテリアで売ってたスライダー(直径6㎝の小さなハンバーガー)
何度も「食べてみたい!」と言われていたのですが、とうとう食べる機会を逸したまま販売が終了してしまったらしく娘に怒られてしまいました💦
私は、6㎝の型を持っていないので、セルクル型でミニサイズのバンズを、大人用にイングリッシュマフィン型で一回り大きなバンズを焼いてみました。
サンドするハンバーグは娘と一緒に手づくり。
挽肉にたまねぎをゴロゴロ入れて、甘めのケチャップソースで仕上げてみました。
小さなハンバーグを焼くのってちょっと面倒ですね~(笑)
2年生最後のお弁当の日は、ミニバーガー&スープジャーでコーンスープ。
朝、娘と一緒に作りましたよ。とってもうれしそうに学校へ行きました😊
もちろん完食して帰ってきましたよ~♡♡♡ちょっと親子の絆が深まったかな?(笑)
SNSに画像をアップしてみたら、早速バーガーバンズのレッスンリクエストが入りました。
さっそく教室のレッスンメニューに取り入れていきたいと思っています\(^o^)/
#みのりぱん
0コメント