Lessonレポ☆ふぁみさぽ全体交流会おうちパン講座

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!

7月6日(土曜日)に狭山市立中央公民館でさやまファミリー・サポート・センター主催全体交流会おうちパン講座を行いました😊
預かる会員さんも預ける会員さんも参加してくれて、こころちゃんも駆けつけてくれたみんなが楽しめる全体交流会になりました✨

今回は、みんなでゴマチーズドデカパンを作りましたよ🍞
参加者のみなさんは、初めてのおうちパンとの出会い。
パン作りの経験のある方もない方も、こんなに簡単にパン作りができちゃうことにびっくり(@_@)

さぁ、みんなで生地を捏ねますよ~大人も子供も一緒にスプーンを使ってぐるぐるーっと。

パンを発酵させている間は、ふぁみさぽの地域サブリーダーさんたちによるお楽しみ会✨
私もパンについてのお話しをさせていただきました😊
たくさんのみなさんの前で話しをする機会があまりないので、超緊張しちゃいました~💦

そしてお楽しみ会が終わったら、今度はみんなでゴマチーズドデカパンの成型と焼き上げを。みなさん上手にできましたねー!✨

お楽しみの試食タイム~♡
今回は、みんなで焼いたゴマチーズドデカパン・チーズとウインナーのフライパンパン・あおさ&かつお節スティックパンをご用意😊
サブリーダーさんたちが作ってくれた野菜スープも添えて、おいしくいただいてまーす💛

今回のおうちパン講座には、2年前まで娘がお世話になっていた預かる会員さんのTさんも参加してくださいました。私にとってもお母さんのような存在のTさん。
久しぶりの再会に親子でうれしかった~!
相変わらず子ども好きで面倒見がとてもよくてパワフルなTさん。
これからもたくさんのお母さんたちやお子さんたちの力になってあげてくださいね。

今回の全体交流会は公民館の調理実習室を使ってのおうちパン講座でした。
たくさんのふぁみさぽ会員さんのおいしい笑顔に出会えて、私自身もとてもよい経験をさせていただきました。
この会の開催にあたり、いろいろと準備をしてくださった狭山市社会福祉協議会さやまファミリー・サポート・センターご担当のみなさま、支えてくださった地域サブリーダーのみなさま、本当にありがとうございました。おうちパン講座の成功はみなさまのお力添えがあってできたことだと思います。心から感謝申し上げます。
そして、これからもおうちパンの輪が少しずつ広がっていきますように✨


みのりぱんでは、ほとんど捏ねずにできあがるおうちパン、ホームベーカリーの捏ね&発酵機能を利用したホームベーカリーパン、ちょっぴり本格的に手ごねパン、スイーツ各種…様々な教室を開催しています。

イチオシは!やっぱり気軽に簡単に作ることができるおうちパン!

オーブントースターやフライパンや魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパンをみなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

当教室は、気軽に・気楽に・自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。どうぞお気軽にご連絡ください😊

お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

#みのりぱん

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000