【いこーよ】四季冒険部/現地試作ミーティングの回

こんにちわ!狭山おうちパン教室 みのりぱん です😊

私がスタッフの一員として活動している【いこーよ】四季冒険部・ロッジ水野の森の部では、主に野外活動として野菜の植え付けや収穫体験、そして収穫した野菜を使ってのジャムやピザづくりなどを行っています。

私が関わる体験は、今月下旬から新年度の活動が始まる予定なのですが…今の状況では開催ができるかどうかがまだわかりません。それでも当日の活動がしっかりとできるよう、我々スタッフは試作ミーティングを行います。
今回は雨の中でしたが、参加者のみなさんとおいしいピザを焼き上げられるように、ドラム缶ピザ釜の温度チェックのための現地試作ミーティングをやってきましたよー。

今回はあらかじめ発酵済の生地を持ち込んでの試作です。
当日はもちろん参加者のみなさんが粉から仕込んでいきますよ。粉類と水分をぐるぐる混ぜて作るだけのおうちパン生地はとても簡単にできるのでお子様にも普段パン作りに慣れていない方にもおすすめです。
夜に仕込んで冷蔵庫で8時間以上…しっかりと発酵していますね。
発酵前と発酵後の生地の違いを目で確認してもらえるように透明な容器を用いて生地を仕込んでいきますよ。ここにも学び体験があるのです✨

ピザに塗るトマトソースも現地で仕込みます。今回は収穫がないのでスーパーで買ってきたミニトマトですが…大きくて立派なトマト🍅!(@_@)
今後、イベントで収穫予定のミニトマトを使ってトマトソースを作っていきます😊

トマトソースができました!ミニトマトを使っているのでとっても甘~い💛

さぁ、生地を伸ばして、トマトソースを塗って…

具をのせていきます。本日は、収穫野菜がないので、自宅から持ってきた玉ねぎ・ウィンナー・コーンで…。

ドラム缶ピザ釜の準備はどうかな~?庫内温度計を使って温度を計っていきます。

さぁ、ピザを焼いていきますよー!

厚めのパン生地なので、220℃~230℃で約15分。
まだ焼きが甘いようです。不完全燃焼気味で表面が茶色っぽくなっていますね。
次はもう少し温度を上げて焼いてみましょう。

250℃~260℃で12~13分、表面はちょっとスモーク気味ではありますが…いい感じに焼きあがりました😊

表面はうっすら焦げ目もついてカリッと、中はふんわり焼きあがっています。とってもおいしい~✨

もっと温度を高くしてみたらもっと焼き上げる時間が短くなるか?と、300℃まで上げてみましたが…結果、表面は丸焦げ、中は生焼けで全然おいしくありませんでした😢

ドラム缶釜は庫内が狭いので、温度が高過ぎてもダメなようです。薪の火が燃え盛っている時よりも少し落ち着いた頃合いがいいのかな。
250℃~260℃を目安に温度管理をしていくことにしましょう。(当日の気温によってもまた焼き加減は変わってくるとは思います)
庫内温度計もスモークされて見えにくくなってしまうので、次回からは外側から穴を開けてドラム缶に設置できるものに変更してまた試してみることにします。

政府要請の自粛期間が10日間延長になりました。このイベントができてもできなくても…私たち四季冒険部スタッフで試行錯誤を繰り返して、冒険部のイベントに参加してくださるみなさんにとって笑顔あふれる体験になれるよう、これからも現地ミーティングで改善を重ねていこうと思っています😊

いこーよ四季冒険部「ロッジ水野の森」での2020年度の活動は、「3歳から山仕事に挑戦!しいたけの菌打ち&ピザ窯でピザ作り in 狭山市」からスタートします。
四季冒険部では、ピザ作りの他にもさまざまな体験活動をご用意していますよ。
ご興味のある方は、ぜひ「いこーよ四季冒険部」をチェックしてみてくださいね😊


こんな風にアウトドアでも作れちゃう簡単おいしいおうちパン🍞
気軽に簡単にフライパンや魚焼きグリル、オーブントースターでも作れちゃいます。みなさんもぜひ作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

当教室は、気軽に・気楽に・自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。

普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。

当面の間は、コロナウイルスの関係で、少人数(お子様を含め最大4名様まで)・手洗い慣行・マスク・食品添加可能なアルコールを使用した上でのレッスンとなります。
なにとぞご了承ください。

また、レッスンは約3時間ほどかかります。
お昼の時間帯を挟みますので受講される生徒様には、おやつ(軽食)をサービスさせていただいております。小学生以上の付き添いのお子様でおやつ・飲み物をご希望の方は、おひとり分500円でご用意させていただきます。ご希望の方はお申し出ください。

*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

のんびりゆったり生活感あふれる自宅でのパン教室です。どうぞお気軽にご連絡ください。
お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

#みのりぱん

💛 Special Thanks to RIE 💛

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000