Lessonレポ☆ちょい足し酵母 食パン&切りっぱなし総菜パン ゴネーユ

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!

Mさん、6度目のレッスンでした💛いつもありがとうございます。

今回は…おうちパンシリーズの ちょい足し酵母の食パン、そして新メニューの切りっぱなし総菜パンのゴネーユにチャレンジしてくれましたよ😊

まずは食パン生地の仕込みから。食パン生地はちょっとがんばって捏ねてもらいました。

生地をふんわりときめ細かく仕上げたかったので、いつものおうちパンの10倍捏ねてます(笑)

Mさんはいつもお体を鍛えられている方なので、疲れを見せることなくしっかりと捏ねを入れてくださいましたよ!きっとおいしい食パンができますね~😊

捏ね上げた生地は冷蔵庫で8時間以上寝かせて低温発酵をさせるのがベストですが、教室でのおうちパン講座では時間がない為、常温において発酵させていきます。

さて、食パン生地を発酵させている間に、次はゴネーユの生地の仕込み。

こちらはとっても簡単。粉類に水分とゴマ、ネギ、そして冷ごはんを混ぜていきます。
ごはんが入るとちょっと生地はベタベタ…でもまとまればOK!
こちらも同じく常温発酵で仕上げていきます。

ゴネーユは一次発酵のみなのですぐに焼き上げへ。オーブントースターで7分焼くだけなのでとっても簡単!うーん、香ばしいいい香り~💛

食パンは成形してパウンド型に入れ、二次発酵をとった後、焼き上げます。
食パンはオーブントースターではなくオーブンで30分ほどかけて焼き上げていくので、他のおうちパンに比べると予熱も含めてちょっと時間がかかりますね。

さて、Mさんお待ちかねの食パンが焼き上がりました!
う~ん、とってもきれいな焼き上がり💛成形もばっちりです✨

自分で作ったパンと一緒にハイ・チーズ😊

本日のおやつは…タンドリーチキンサラダサンドをご用意しました。
おやつはいつもきまぐれメニューが登場します。次回のおやつは何にしようかな~?

Mさん、今日もありがとうございました💛


オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。

普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。

現在は、少人数2名様まで・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。なにとぞご協力をお願いいたします。

レッスンは約3時間ほどかかり、お昼を挟みますので受講される生徒様には、おやつ(軽食)をサービスさせていただいております。

*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

# みのりぱん

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000