Lessonレポ☆ドデカシュトーレン
こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!
Oさんがまたいらしてくださいました😊
今回はクリスマスに向けて、ドデカシュトーレンに挑戦です。
生地を発酵させている間に、パンの成型のお勉強もしちゃいますよ♬
本日のおやつは焼き立てパンをいただきまーす💛
さて、Oさんは初めてのドデカパンに挑戦!シュトーレンは難しそうなイメージですがおうちパンならとっても簡単に作れちゃうんです✨
タッパーの中で粉と水分をぐるぐる混ぜれば…あっという間に生地のできあがり!あとはイーストが発酵するのを待つだけです。
本来の作り方は、冷蔵庫で8時間以上じっくりと低温で発酵させてあげるのですが、教室でのおうちパン講座はさすがに生徒さんを8時間お待たせする訳にはいかないので(笑)常温または発酵器を使って発酵させていきます。
さぁ、待ち時間の間に今日のおやつパンを作っていきましょう😊
レッスン時に待ち時間が長い場合は、こうやっておやつを生徒さんと一緒に作って遊んだりもします。成形のお勉強ですね・笑
こちらはツナマヨコーンロール
りんごパンも焼きましたよ~🍎
本日のスープは、かぶ&ベーコンのコンソメ煮
さぁ、温かい内に召し上がれ~😋
発酵が終わったら、生地を折りたたんでから、オーブントースターで焼いていきます。
おうちパンのいいところは、余熱なしのオーブントースターで手軽に焼けるところですね✨
焼きあがったらバターを塗って…。当教室はバター多めの仕上げになっております。
だっておいしいんだもん💛
あとはたっぷりのきび砂糖で包んであげますよ~
さて。教室での工程はここでおしまい!このままお持ち帰りいただきます。
シュトーレンが冷めたら、ラップに包んで一晩じっくりと寝かせてあげましょう。
味がじんわりと全体になじみます。
最後に粉砂糖を振ったら…シュトーレンのできあがりですよ~😊
Oさん、すぐに食べたいところをぐぐっと我慢して、一晩寝かせてあげてから召し上がる予定だそうです💛ぜひお写真送ってくださいね~😊
オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?
当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。
普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。
現在は、少人数2名様まで・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。なにとぞご協力をお願いいたします。
レッスンは約2時間半~3時間ほどかかります。お昼の時間を挟みますので受講される生徒様には、当教室の特製おやつ(簡単な軽食)をサービスさせていただいております。
苦手な食べ物等がありましたらあらかじめお知らせください。
*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。
# みのりぱん
0コメント