Lessonレポ☆HBフランスパン風
こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!
Oさんがいらしてくださいました😊ありがとうございます💛
今回は「作りたい!」と仰っていたホームベーカリーでフランスパン風に挑戦です。
フランスパンの材料はとてもシンプル、粉・砂糖・塩・イースト・水 だけ。
素材の味がそのまま出るので、みのりぱんでは、材料をできるだけよいものをご用意させていただいております。
捏ねはホームベーカリーにお任せで。Oさんもご自宅にホームベーカリーをお持ちとのこと。ぜひまた活用してみてくださいね。
生地を発酵させている間に、お土産パンを一緒に作りました♬
今回のお土産パンは、はなまるき液体塩こうじを使ったリュスティックとバレンタインメニューの切りっぱなしスイートパンの2種類です。
現在は緊急事態宣言下にありますので、おやつは最小限のものしかご用意させていただいておりません。その分、教室からお土産パンをご用意させていただいております。
*お土産パンは数個のお持ち帰りです。画像のパン全てをお持ち帰りいただける訳ではありませんのでなにとぞご容赦くださいませ。
おやつは2~3口でお召し上がりいただけるスライダー(ミニサンドイッチ)をご用意させていただきました。自家製の照焼チキンとレタスをサンドした みのりぱん特製のミニ照焼チキンサンドです💛
さて、成形したフランスパン風も二次発酵が終わったようです。
ここからクープ(切れ目)を入れて、オーブンでパリッと焼き上げていきますよ😊
焼けた焼けた~✨
オーブンから出してパンが冷めてくる時に聴こえる ピチッ パチッ …という音。
天使の囁きともいわれています。この音が聴こえるとおいしく焼けた証拠なんだとか?
私はこの音が大好きです💛
Oさん、本日のレッスンもおつかれさま。本日も楽しい時間をありがとうございました😊
オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?
そして昔買ったホームベーカリーをお持ちの方は、もう一度使ってみませんか?
当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。
普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。
現在は、緊急事態宣言下にある為、マンツーマンレッスン・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。
なにとぞご協力をお願いいたします。
レッスンは約2時間半~3時間ほどかかります。お昼の時間を挟みますので受講される生徒様には、簡単な軽食をサービスさせていただいております。
苦手な食べ物等がありましたらあらかじめお知らせください。
*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。
# みのりぱん
0コメント