Lessonレポ☆HB プレッツェル&クリームパン

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!

久しぶりにOさん&Yさんが来てくれました~♡前回はハロウィンメニューだったので約8カ月ぶりでしょうか? 今回はホームベーカリーで作る プレッツェル と クリームパンに挑戦してくれました😊

もう何度もパン作りをしているおふたりなのでとても手際がよくて成形もあっという間。
今は自家製カスタードクリームを包んでクリームパンの成型をしています。

二次発酵が終われば、いよいよ切れ目を入れて焼き上げに。
クリームパンって切れ目が入っているものが多いですよね?ただの飾りという訳ではなくちゃんと理由があるのです。カスタードクリームのような水分の多い具材の時は、加熱した際に中で蒸気が発生して膨らみ、パンが爆発してしまうことがよくがあるのです。なので、空気の逃げ道を作ってあげる為に切れ目を入れて焼き上げるんですよ~😊

ふわんふわんのパン生地をカット!これね、100均で売っているもんじゃ用のへらでやるととってもやりやすいんです(笑)

クリームパンが焼きあがりました~!焼き上げる直前にてり出しようの卵を塗ってアーモンドスライスを飾って焼き上げてみましたよ。ぷっくりしていておいしそう💛

プレッツェルも焼きあがりましたー!こちらはドイツ風プレッツェル。岩塩を振ってもっちりタイプのパンです。プレッツェルの成形はちょっと難しかったかな?

本日のおやつは、彩りフォカッチャ(アンチョビ)&オニオンスープ
*おやつは気まぐれなので何が出てくるかは当日のお楽しみ🎵
Oさん&Yさん、おつかれさまでした!😊


オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

そして押し入れの肥やしとなっているホームベーカリーをお持ちの方、ぜひもう一度使ってパンを作ってみませんか?

当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。

普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。

現在は、埼玉県がまん延防止等重点措置下にある為、最大3名様までのレッスン・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。

なにとぞご協力をお願いいたします。

レッスンは約2時間半~3時間ほどかかります。お昼の時間を挟みますので受講される生徒様には、簡単な軽食をサービスさせていただいております。

苦手な食べ物等がありましたらあらかじめお知らせください。

*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

# みのりぱん

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000