Lessonレポ☆ふらいぱんや教室🍳ドデカフォカッチャ

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です!

7月5日は、入間市野田 ふらいぱんや での恒例・月イチおうちパン講座。
毎月講座を楽しみにしてくださっている生徒さんの為にも感染防止対策をしっかりと施した上でおうちパン講座を開催しています。

7月のレッスンは、おうちパンの中でも最も簡単に作ることができるドデカフォカッチャ!

今回の参加者は初めてさん4名様も加わっての定員8名での開催でした。
まずはみんなで粉から生地を捏ねて…といってもドデカパンは超絶かんたんなおうちパンなのでタッパーの中で材料と水分をスプーンでぐるぐる~っと混ぜるだけで生地は完成してしまうのです😲!

捏ねた…いや混ぜた?ドデカパンの生地は各自おうちへお持ち帰りいただきまして、おうちで焼いていただきます。
レッスンではあらかじめ冷蔵庫で8時間以上パン生地を寝かせた発酵済生地を使って実際に成形と焼き上げをしていただきますよ。

みなさん発酵済の生地を見てびっくり!「こんなに大きくなるんですねー!」

さぁ、ここから粉を生地の上にたーっぷりと振ってアルミホイルの上に出していきますよ。
なるべくふわふわな生地をつぶさないように…タッパーごとひっくり返して生地がアルミホイルの上に落ちてくるまでジーっと我慢の子。
ドデカパンは高加水パン、水分量が多いので生地は重いです。なので重力に耐え切れずにじわじわ~ボトンって感じでタッパーから剥がれ落ちてくるのです。

焼き上げはオーブントースターで!余熱なしで焼けるのがおうちパンのいいところ🎵
順番に焼き上げる間にあらかじめ焼いたパンを一口ずつ試食にお出ししました😊

実は、ドデカフォカッチャの生地はとーっても使える生地なんです!同じ生地を使ってこんなものにも…🍕そうなんです!ピザや揚げパンにもなっちゃうんですねー😊
ひとつの生地からのバリエーションがたくさんあるとうれしいですね💛

こちらは「こんなものもできますよ~」とご試食にお出ししてみました。
みなさん、喜んでくださってよかったです😊
そろそろ夏休み!お子さんたちは家にいる時間が長くなりますね~💦そんな時にこの簡単にできるドデカフォカッチャやドデカピザ、きっと毎日の献立に役立つはずです🎵ぜひ作ってみてくださいね💛


オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

次回のふらいぱんや・おうちパン講座は 9月 4日(土曜日)と 6日(月曜日)午前10時30分から。全粒粉配合で作る塩バターパン を作ります😊

ふらいぱんや月イチおうちパン講座についての問い合わせは、

当教室 ikuhiro_417@yahoo.co.jp へメール✉

または ふらいぱんや 080-5011-3904 まで📞お願いします。

#みのりぱん

#ふらいぱんや

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000