Lessonレポ☆ちょい足し酵母のリュスティック&ドライフルーツとナッツたっぷりのカンパーニュ

こんにちわ。狭山おうちパン教室「みのりぱん」です😊

Mさんが5度目のレッスンに来てくださいました💛いつもありがとうございます。
今回は…おうちパンシリーズの ちょい足し酵母のリュスティック、ホームベーカリー捏ねで作る ドライフルーツとナッツたっぷりのカンパーニュにチャレンジしてくれましたよ~✨

まずは、ちょい足し酵母リュスティックの生地の仕込みから。
今回のちょい足し酵母は、オレンジジュースで🍊

ドデカシリーズのパンは、生地捏ねの道具はタッパーとスプーンだけなので、本当に便利なパン♡材料をタッパーで計量したら、水分を加えて、あとはぐるぐる混ぜるだけ!

本当にこれでパンができちゃうの?って位に簡単です。

捏ね上げた生地は冷蔵庫で8時間寝かせるのがベストですが、おうちパン講座では時間がない為、常温において発酵させていきます。
今の時期は暑いくらいなので、冷房のない部屋に置いておくだけですぐに発酵完了してしまいます。過発酵に要注意な季節ですね。

発酵が終わったら、生地をカットして、オーブントースターで焼くだけ😊
あ、飾りにクープを入れてます。

それだけでほ~ら、こんなにおいしそうなリュスティックが焼けちゃうのですよー😊✨
味も塩味だけなので、とってもシンプルで素朴なパンです。もちもちだよ~

さて、ホームベーカリーで作るカンパーニュは、強力粉と全粒粉をミックスして、そこにたっぷりのドライフルーツやナッツを加えて生地を作っていきます。
今回は香り付けにオレンジピールも仕込んでいるので生地を捏ねている間からとってもいい香り💛

発酵かごに生地を入れたら発酵器にパン生地を育ててもらいましょう😊

もともと茶色い色の生地の上、糖分多めだったのに…ついいつも通りの設定温度で焼き上げてしまいました…凹 クラスト(外皮)に結構色が付いてしまいましたね💦
Mさん、ごめんなさい😢

でも中はばっちりの焼き上がりでおいしそー😋

焼き立てをご試食、とてもおいしい!と大変喜んでくださいました。
ありがとうございます。
でも…クラストを焦がしてしまってごめんなさい~🙇

本日のおやつは、Mさんのリクエストで2度目のハンバーガーでした🍔
気に入っていただけたようでとてもうれしいです😊

次回の予約も入れてくださり、今日のレッスンはこれにて。おつかれさまでした!


オーブントースターやフライパン、魚焼きグリルでも作れちゃうおうちパン。みなさんも作ってみませんか?あまりの簡単さにびっくりしちゃうかも?

当教室は、気軽に・気楽に自分の作りたいパンやお菓子を気ままに作る教室です。

普段は会社員をしている為、教室開催はリクエスト制となっており、生徒様と当方の都合のよい日を相談の上で決めて教室を開講するスタイルです。

現在は、少人数2名様まで・手洗い・手指消毒慣行・マスク・食品添加可能なアルコールでの除菌を行っての教室開催です。なにとぞご協力をお願いいたします。

レッスンは約3時間ほどかかり、お昼を挟みますので受講される生徒様には、おやつ(軽食)をサービスさせていただいております。

*体調がすぐれない、微熱があるなどの状態の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせは、ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで。

# みのりぱん

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000