スイーツ♡里芋のティラミス風

冬は里芋がおいしい季節です。私の住む埼玉県狭山市は里芋の特産地でもあります。
里芋のねっとり感をマルカルポーネチーズの代わりにしてティラミス風に仕上げてみました♡
煮物のイメージしかない里芋ですが「え?これが里芋なの?」と驚くこと間違いなしです!

昨年開催された狭山さといも料理グランプリに出品したところ、なんと最優秀賞を受賞!?
市内老舗レストランでは商品化され、狭山市農業祭ではさといもスイーツとして販売され…自分でもびっくりな品になってしまいました(笑)

「里芋のティラミスの作り方を教えてほしい!」
そんな声が里芋農家さんの元へ届いているそうなので、レッスンメニューに取り入れることにしました。
「ティミラスって作るの難しそう…」と思われそうですが、このスイーツは材料に一般的な市販品を取り入れてご家庭で気軽に作れるよう「ティラミス風」としてレシピを考案しましたので、本当に気軽に作ることができますよ~(*^^*)

クリームの半分以上が里芋なので、やはり里芋の旬の季節に作りたい品です。
その為、レッスンは12月から3月上旬までの3か月間限定とさせていただきます。
できあがる量は小さな紙コップ9~10個分。持ち帰り用に蓋もご用意します。

レッスン料 3800円(指導料・レシピ・材料費・おやつ・ワンドリンク 込)

< お問合せは ikuhiro_417@yahoo.co.jp まで >

狭山おうちパン教室みのりぱん

* 気軽にパン&お菓子作りを楽しんでみませんか? * 狭山おうちパン教室 みのりぱん です ♬

0コメント

  • 1000 / 1000